仕事部屋の壁が真っ白けっけでさみしいので、三角形の観光地ペナントでも飾ろうかと思ったんだけど、そんなモノがあるはずもなく、代わりに無印良品の壁に付けられる家具を付けてみました。これは横長の飾り棚みたいなやつです。石膏ボード用のピンと取り付けフックがセットになっていて、わかりやすい説明書も付いているので女性一人でも取り付けられる簡単さがいい感じ。こういうものって特に新しいわけじゃなくて、島忠とかカインズホームのようなDIYショップに行けばもっと安い値段で手に入る(と思う)んだけど、なんとなくキャッチーな雰囲気を感じさせてしまうのはやっぱり無印良品のブランド力なんでしょうね。
こうやってちょこまかとがらくたオブジェを飾って部屋をおしゃれにしようと目論んでいます。でも僕も相方もインテリアをおしゃれにまとめるセンスが皆無なので、カエルとカメラとサボテンが精一杯。相方が後生大事にしているリサ・ラーソンの置き物は、高くて不安定なところに置くと精神衛生上良くないので、机の上に鎮座ましましているのでした。地震大国ニッポン。
10.04.01 - 12:42
これ、CMで見て気になってたんですよね~。
素材はナラ材ですか?
これって一度取り付けたら跡がついちゃうんですかね~??
って店言って聞けよって感じですよね。。
Fukaさんの写真だといい感じですねー!!!
10.04.01 - 23:08
>あいぼん
素材はナラかな。たぶんそういうやつ。
石膏ボード用の細いピンだから、画鋲程度の跡しか残らないよ。
(そのかわりあんまり重いもの乗っけられないけど)
色塗ってもいいかもね。
10.04.03 - 12:13
カンタンに付けられた?いいなぁと思ってたんだ。
お宅の壁に貼ってあるシールがあまりにかっこよくて
ああゆうふうにしたいよ、と申し出てみたら
「あれはデザイナーの家だからできるの、あんたには無理!」
ってピシャリと言われました。
でも無印のなら私でも大丈夫なはずだ。
10.04.04 - 00:03
>みちょうるさん
簡単に付けられますよ!水平を計るガイドも付いてるし。
ただ、壁にピンを奥まで押し込む時に結構チカラがいるので
お父さんにお願いした方がいいと思います。
壁に貼るシールはDOMESTIC社のVYNILというシリーズなんですけど、
シンプルな絵柄を選べば、レイアウトや構図に悩まずに貼れるのでは。
こういうサイトも見つけました。
http://www.petta-2han.jp/index.html