誰でも知ってるマジックインキの寺西化学工業(実は初めて知りました)が、デザイナーユニットsetoとコラボレーションして生まれたpaintdotsは、見ているだけで創作意欲がむくむくするアイテム。これちょっと面白そうなので欲しいです。
以下paintdotsサイトからの引用
「paintdots(ペイントドット)」は、マーカーのペン先に合わせた大きさのドットで構成されたテキスタイル製品です。帆布生地にデザインされたドットはイカの表皮がモチーフ。イカは色素細胞を巧みに拡縮させ、体表の色や柄を変えて、敵から身を守ったり仲間にシグナルを送ったりしています。「paintdots」は人がドットを水性顔料マーカー〈アクアテック ツイン〉で塗りつぶすことで、自分だけのシグナルを表現できる製品です。
要は白い水玉模様のトートバッグやポーチをマーカーで塗りつぶして、好きなドット絵をつくろう!なモノです。カラフルにしてもいいし、シンプルなモノトーンも面白そう。こういう半完成みたいな状態から、自分の個性をプラスして出来上がるモノってわくわくしますね。子供に買ってあげて一緒に作るのもいいかも。でも仮面ライダーWの絵をおれ一人で作るハメになりそうだな…それはちょっとやだな…。ちなみに、作りやすいようにWebシミュレーターも用意されているみたいです。このへん気が利いてますね。
ただ!デザイナーにとってはこれほどプレッシャーのかかるモノもないわけで。やるからには良いデザインをしなければいけないという強迫観念と自意識過剰の渦に飲み込まれる自分が怖くて、まだ買っていません。ほんとは気軽にテキトーに楽しめば良いんだけどね。そこらへんで寝てるネコとか、チューリップとかで良いんだけどね。
10.01.27 - 16:39
布ににじまないマーカーがこんなにいろんな色である、というわけなんですね。
それもうれしい。さすがマジック。
ぜひWで。しかもファングジョーカー。白が多い(笑
10.01.28 - 01:37
>みちょうるさん
ファングジョーカーの場合は
半分だけ塗れば出来上がりなので、
ラッキーな方です(笑)
アクセルとか、ダブルドライバーとか言われたら
非常にメンドクサイです…